FEJ、フラワーライセンス について



昨日に引き続き、投稿します。monakaです(*´ω`)

今日は朝から雨が降っていました☂

そして、涼しい!

このくらいの気温がちょうどいいですね…



さて今日は私が去年、資格取得したFEJ(フラワーエデュケーションジャパン)についてを説明したいと思います


まず、FEJとは・・・(簡潔に説明します!)

「モノづくりの団体・協会」です

花業界ではトップクラスの協会です


FEJでは花に携わるライセンスの取得ができます(花以外もあります)

花部門では、プリザーブドフラワー、アーティシャルフラワー、生花のクラスがあり、

コースも様々です

例えばプリザーブドフラワーでは、資格取得コース、販売コース、ブーケコースなどに分かれています



コース終了後は会員となり、先生になり教室を開くことや、販売をするための資材の購入などができます^^



↓FEJのサイトです

興味のあるひとは是非覗いてみてください♪




そして今日、花材門屋様である横浜ディスプレイミュージアムとの契約手続きが完了し、

カタログと会員カードが届きました(≧▽≦)!

資格を取って、契約するのを忘れていました

なんのために取ったんだって感じですよね…


読むのが楽しみです(^^♪




↓横浜ディスプレイミュージアムのサイトです

こちらも覗いてみてください^^






↓カタログ

↑中身はぎっしり花材や資材が・・

資格を取得した甲斐がありました!



たくさん、かわいいアレンジができそうです^^♥

これからも少しずつ作品を作っていこうと思います





↓クリックすると日本ブログ村(プリザーブドフラワー)へリンクします

沢山のフローリストの方々の作品を拝見できます^^

hanaemi

"花笑み"とは人の微笑みを 咲いた花にたとえた言葉 家族、友人、恋人へ、たくさんの"花笑み"が生まれることを願って

0コメント

  • 1000 / 1000